アンラボ、
「今年のエンドポイント・セキュリティ企業」
4年連続選定

2022年 フロスト&サリバンベスト・プラクティスアワード受賞

frost sullivan 2022 best practices award

AhnLab News

More Security, More Freedom

More Security,

More Freedom

安全だから安心、広がるセキュアな世界

ATT&CK Evaluation
世界的なエンドポイント
セキュリティ力量を証明

AhnLab EPP / AhnLab EDR はサイバー攻撃の戦術や技術に関するマイター(MITRE)の「アタックフレームワーク(ATT&CK Framework)」を積極的に反映してきた結果、今回の評価において世界的なレベルの脅威検知および対応力量を証明した。 初期侵入(Initial Access)から感染(Impact)まで、攻撃の全般的な過程を容易に把握できるように体系的な「観点」を提供し、実用的で簡単に適用可能な脅威通知を提供して差別化された可用性を披露した。

MITRE Engenuity ATT&CK Evaluation Round 4

「2021 今年のエンドポイント・ セキュリティ企業」
3 年連続受賞

アンラボは、従来の方式を超越した新たなエンドポイントセキュリティへのアプローチにより、競合他社に比べ優秀な成果を上げた。また、エンドポイントセキュリティに対するオファリング統合戦略によって、単一エージェントおよび管理力を基盤に、脅威や侵害への対応力を強化した。アンラボは、セキュリティポートフォリオの持続的な拡大、買収合併やパートナーシップ締結、そして革新技術への投資により、エンドポイントセキュリティのリーダーとして、その立場をさらに強固なものにした。

Vivien PuaFrost & Sullivan 業界アナリスト

ICSA Labs の
「ATD 認証」を取得

AhnLab MDS はインテリジェンス対応ソリューション認証を取得するためのすべてのテストを 2019年から 8回連続で通過した。誤検知もなく、新種および未知の脅威に対して卓越した脅威検知効果を見せた。2021年 2Q 標的型攻撃対策(ATD)評価では完璧に近い検知率で新・亜種のマルウェアを検知した。」

ICSA Labs脅威インテリジェンス対応(Advanced Threat Defense)の評価: 2021 3Q

AV-TEST
PC 向けセキュリティ
製品性能テストにて、
満点を記録

アンラボ V3 は、 AV-TEST の 「ホームユーザー (個人ユーザー)」 と 「ビジネスユーザー (企業ユーザー)」 の2つのテスト (Windows10 環境) にそれぞれ参加し、▲最新マルウェアの検知率を評価する 「検知率 (Protection)」、▲製品実行時の PC 性能への影響度を評価する 「性能 (Performance)」、▲誤検知の有無を測定する 「使用性 (Usability)」 など、すべての評価項目で満点 (各項目あたり6点満点、総合点数18点満点) を記録した。また、今回のテストで V3 は、成績上位の製品に付与される 「Top Product (優秀製品)」 にも選定された。 V3 Mobile Security も AV-TEST のモバイル向け製品性能テストにて、50回連続で認証取得を達成した。

AV-TEST

Gartner
Peer
Insights

「AhnLab EPP は、強力なプラットフォームベースのエンドポイントハードニングを提供するソリューションである。ランサムウェア、マルウェアのような複雑化したエンドポイント脅威に対してリアルタイムの防御と脅威の可視性を提供する。直観的で利便性の高いインターフェースを通して脆弱なシステムを円滑に管理できるようサポートする。他の製品と比較してみたが、やはり機能的な部分でも、使用性でも他の企業の製品とは比べ物にならない。」

AhnLab EPP 顧客レビューGartner Peer Insights

ATT&CK Evaluation 世界的なエンドポイント セキュリティ力量を証明

「2021 South Korea Endpoint Security Vendor of the Year」に選定

ICSA Labs の「ATD 認証」を取得

AV-TEST PC 向けセキュリティ製品性能テストにて、満点を記録

Gartner Peer Insights

アンラボの統合
セキュリティプラットフォーム

複雑化した最新の脅威は、領域を区分することなく、全方位的に被害を拡散させています。アンラボの統合セキュリティプラットフォームは卓越した技術力とソリューション間の柔軟な連携をもとにエンドポイント、ネットワーク、クラウドなど侵害が発生するすべての区間を安定的に保護します。また、アンラボが保有する差別化された保安運営能力は複雑性を解消して管理・利便性を高めます。

AhnLab
V330年の技術力を集約したアンチマルウェアの象徴

AhnLab V3 は、アンラボの歴史と共に蓄積されてきた技術力をもとにお客様のエンドポイントを安全に保護します。多次元分析プラットフォームをベースとし、複雑化されたサイバー脅威を効果的に防御し、AV-TEST などのグローバル機関の評価でも優秀な成績を収め、世界的にその能力を認められています。

AhnLab
EPP様々なソリューションを有機的に連携する
エンドポイントセキュリティプラットフォーム

AhnLab EPP はアンチマルウェア、個人情報保護、パッチ管理、脆弱性チェック、脅威検知&対応などセキュリティに必要とされる機能を備えたソリューションを有機的に連携し、最上のセキュリティ能力を提供します。プラットフォーム内のソリューションは単一コンソールから管理が可能で、運用利便性の側面から卓越した顧客経験を提供します。

AhnLab
EDR精巧な検知、強力な脅威対応

AhnLab EDR はランサムウェア、新・亜種攻撃など複雑化した脅威に対して卓越した可視性と強力な対応能力を提供する次世代脅威検知対応ソリューションです。エンドポイント領域から発生するすべての行為情報を収集して精巧なインサイトと措置案を提供し、お客様の安全なビジネス環境作りに寄与します。

AhnLab
MDS標的型攻撃対応のリーダー

AhnLab MDS はアンラボのセキュリティソリューションが有機的に連携した「サイバーキルチェーン」をもとにあらゆる攻撃流入区間で最適化したセキュリティ能力を提供する標的型攻撃対応ソリューションです。マルチエンジンを活用した差別化された脅威検知および分析をもとに標的型攻撃に効果的に対応します。

AhnLab
EPSOT 環境に最適化したセキュリティソリューション

アンラボの OT セキュリティプラットフォームの核心である AhnLab EPS は産業制御システムを効果的に保護します。3段階運営モード、許可リストベースのアプリケーション制御など、産業施設の特性を考慮した機能は OT 環境の脅威を最低限に抑えます。AhnLab EPS のマルウェア分析エンジンはシステムリソースの影響なく強力なセキュリティを提供します。

AhnLab
TIPアンラボのノウハウと技術力を集約した
次世代脅威インテリジェンスプラットフォーム

AhnLab TIP は精巧な脅威インサイトを提供する次世代脅威インテリジェンスプラットフォームです。ユーザーはリアルタイムでアップデートされる脅威分析情報、ニュースサービス、クラウドサンドボックス分析など包括的な脅威インテリジェンスを単一プラットフォームで確認し、セキュリティに対する迅速かつ合理的な意思決定を行うことができます。

AhnLab
TrusGuard次世代統合型セキュリティファイアウォール

AhnLab TrusGuard はファイアウォール、アプリケーション制御、VPN、アンチスパムなど、様々なセキュリティ機能を提供する次世代ネットワークファイアウォールです。脅威検知に特化した対応システムをベースに未知の脅威も先制して防御し、アンラボのエンドポイントセキュリティプラットフォームと柔軟に連携し、卓越した統合セキュリティ能力を提供します。

AhnLab
AIPS強力なセキュリティ、便利な管理
次世代ネットワーク侵入防止ソリューション

AhnLab AIPS は精密な検知エンジンとシグネチャをベースに最新の攻撃を明確に識別する防御する次世代ネットワーク侵入防止ソリューションです。ユーザー指定のダッシュボード構成と AhnLab TMS 連携を通じた総合モニタリングなど、直観的な可視性を提供し、利便性まで最大化します。

AhnLab
DPX韓国国内の市場占有率1位
DDoS 対応ソリューション

AhnLab DPX は世界的なパケット処理能力を誇り、韓国国内初の40G/100Gネットワークインターフェースカード(NIC)をサポートする DDoS 対応ソリューションです。DDoS 対応11段階フィルターと APT、SOAR などセキュリティソリューションとの連携して様々な手法を活用する DDoS 攻撃から企業のネットワークからお客様をお守りします。

AhnLab
TMS次世代ネットワーク統合脅威管理プラットフォーム

AhnLab TMS はビッグデータエンジンベースの脅威深層分析とネットワークセキュリティソリューション統合ポリシー管理を提供するネットワーク脅威管理プラットフォームです。マシンラーニングを適用した異常行為検知とシナリオベースの相関関係分析結果を連携ソリューションに迅速に適用し、プラットフォーム全体のセキュリティ能力を向上させます。

AhnLab
CPPハイブリッド環境に最適化した
ワークロードセキュリティプラットフォーム

AhnLab CPP はパブリッククラウドとオンプレミス環境で直観的な可視性をもとにワークロードを安全に保護します。アプリケーション制御、ホスト IPS、アンチマルウェア、整合性モニタリング、ハードニングなど様々な機能を単一コンソールで管理できる AhnLab CPP はクラウドセキュリティの安定性と利便性を最大化します。

AhnLab
Cloudクラウド MSP に強力なセキュリティを加えたサービス

AhnLab Cloud は構築と運用に重点を置いた従来の MSP にアンラボの強力なセキュリティ能力を加えた「セキュアMSP」サービスです。アンラボのセキュリティ技術力とノウハウが集約したセキュリティフレームワークをベースに、クラウド管理のすべての段階でセキュリティに最適化されたアーキテクチャを設計し、安定的なクラウド環境を実現します。

AhnLab
SOARセキュリティの複雑性を解決する
SOAR ソリューション

AhnLab SOAR は自動化とオーケストレーションを通じてセキュリティ業務の効率性と生産性を向上させる SOAR ソリューションです。アンラボの脅威対応シナリオをベースに製作されたプレイブックを通じて脅威対応プロセスを標準化し、アンラボおよび他社の様々なソリューションと柔軟に連携してセキュリティシナジーを強化します。

Managed
Security Serviceアンラボの専門家たちの差別化された
セキュリティ監視サービス

アンラボのセキュリティ監視サービスは最高の専門家たちが高度化する脅威から企業の資産を安定的に保護します。クラウド、メール、ネットワーク、 OT 環境まで侵害が発生するすべての環境でセキュリティソリューションを効果的に運用します。さらに脅威にリアルタイムで対応し、お客様がビジネスに完全に集中できるようにサポートします。

Image for Our Technology&Intelligence

Our
Technology
Intelligence

01

中小企業をハッキングから遠ざける方法

大企業に比べ、中小企業のセキュリティは比較的脆弱しています。そのため、ハッカーの主要ターゲットとなりやすく、攻撃頻度も増加の一途をたどっています。それにも関わらず、様々な制約により、セキュリティを構成する上で困難に直面し頭を悩ませているのが実状です。今回は、アンラボの中小企業向けのカスタマイズソリューション「AhnLab V3 Security for Business」の価値、そして導入事例について紹介します。

02

ランサムウェアセキュリティ戦略

アンラボは AhnLab EPP、EDR、MDS などセキュリティプラットフォーム内のソリューションが有機的に連携する「サイバーキルチェーン」を構築しています。ランサムウェアが流入するすべての区間で卓越した検知および診断技術を通じて既知のランサムウェアから新・亜種の攻撃まで効果的に防御します。

03

クラウド脅威に備える方法

クラウドの人気が高まることで、攻撃者の視線も自然とクラウドに向けられています。クラウド脅威に備える第一歩は、ワークロードを安全に守ることです。今回は急変する環境からクラウドを安全に防御する方法を紹介します。

ASEC Blog
最高のセキュリティ専門家たちが伝える最新の脅威分析情報

アンラボのグローバル脅威対応組織 ASEC(AhnLab Security Emergency response Center)は、最高の脅威分析家とセキュリティ専門家たちで構成されています。 ASEC Blog は、世界的に発生する新しいセキュリティ脅威をモニタリングおよび分析した情報を共有します。